陸奥国一宮三社の御朱印旅

陸奥国に3社ある一宮を巡ってきました。どの神社も主祭神は同じで神社名もよく似ています。とわいえ、三社とも趣は異なり、それぞれ味わい深いものがあり、陸奥国の歴史と文化を感じることができました。


 

石都々古和気神社:駐車場が分からず、神社入り口付近の役場跡地に車を停めさせていただきました。そして、社務所の場所を確認してから神社入り口に(写真②)。後ほど案内図(写真①)を確認すると神社の脇に駐車場があるようです。鳥居を抜けて、階段を登っていくと、参道(写真③④⑤⑥)の所々に見どころを示す案内板(英文併記がすごいですね)が設置されています。参道は綺麗に手入れされています。案内板をふむふむと読みながら登っていくと正面に神社の社殿が見えてきました(写真⑦)

写真①:神社境内案内図


写真②:神社入口の鳥居

写真③:参道1(天狗岩)


写真④:参道2(紅葉・桜の小路、屏風岩の付近)

写真⑤:参道3(石門)


写真⑥:参道4(神籬岩)

写真⑦:参道5(最後の階段)


 

下からは15分程度でしょうか(急げば5分程度だと思います)、ようやく拝殿(写真⑧)まできました。そして拝殿にて参拝。本殿(写真⑨)は修復中のようで、職人さん達がお昼の休憩中でした。棟梁みたいな人と少しお話したのですが、「最近、遠くから多くの人が参拝に来るようになった」と不思議がっていました。そして境内社(写真⑩)を参拝して、上ってきた道を引き返し、13時を過ぎたころに社務所で御朱印をいただきました。

写真⑧:拝殿


写真⑨:拝殿と本殿

写真⑩:祖霊社



 

都都古別神社(馬場):途中、スーパーマーケットのフードコートで遅い昼食を取って、棚倉町の通称馬場都都古和気神社へ。駐車場は、神社敷地の中ほどにありました。宮司さんの話だと神社の入口(写真⑬)でもOKだそうです(勿論行事がなければだと思います)。先ほどの、石都々古和気神社と違い境内が鬱蒼としています。神社入口の右側に、会津藩家老の西郷頼母さんに関する説明書き(写真⑫)がありました。NHK大河ドラマ「八重の桜」では西田敏行さんが演じていたと思います。戊辰戦争後は、この神社の宮司も務めていたんですね。藩主の松平容保は日光東照宮の宮司になったんですね。そして、頼母さんは、日光東照宮の禰宜となって旧藩主と再開したと書いてあります。面白いですね。知らなかった~。明治のころは、賊軍であっても人材は登用されたんですね。

写真⑫:西郷頼母さんの説明書き

写真⑪:都都古和気神社境内図


写真⑬:神社入口

 

なるほどな~~と感心しつつ鳥居をくぐって参道へ。正面に随神門(写真⑭)が見えてきます。写真⑮は随神門を抜けたところの境内です。晴天でなかったこともありますが鬱蒼としています。癒やされるを通り越して少し怖い感じです。でも素敵です。拝殿(写真⑯)にて参拝をし、神社入口に戻り宮司宅へ。宮司さんには、昨日お電話で、陸奥国一宮三社の道順などお聞きしました。そのお礼をし、その後、この地方の歴史などを宮司さんからお聞きしました。いろいろな資料を見せていただきました。小一時間ほどお話を伺ったかと思います。そして御朱印をいただき、最後の陸奥国一の宮への道順をあらためて教えていただきお別れしました。


写真⑭:随神門

写真⑮:正面に拝殿


写真⑯:拝殿

写真⑰:拝殿と本殿



都都古別神社(八槻):馬場都都古別神社からはすぐでした。駐車場は広いです。神社入口(写真⑱)の前にあります。鳥居をくぐると正面に随神門(写真⑳)です。そして、随神門を抜けて拝殿(写真㉑㉒)にて参拝。そして境内を散策。

写真⑱:八槻都都古別神社入口

写真⑳:随神門

写真⑲:八槻都都古別神社境内図


写真㉑:拝殿

写真㉒:拝殿と本殿


 

境内に鯉が泳ぐ池(写真㉓)がありました。ベンチでのんびりするのもよさそうです。入口の鳥居と随神門の間に「縁結び長寿の神」の祠(写真㉔)があります。後ろの樹は夫婦を表すのでしょうか?祠をよく見ると中央にハート形の穴が開いています(写真㉕)。夫婦円満をお願いしました。そして、社務所で御朱印をいただきました。昨日、念のためにと思い、お電話したのですが繋がりませんでした。今日、御朱印がいただけるのか心配していたのですが、良かったです。写真㉖は社務所側からの境内、名残の拝見です。

こちらにて陸奥国一宮三社の御朱印旅は終了。満喫できました。

 

本日の御朱印旅

(伊達市)霊山神社→福島市(福島県護国神社)→石川町(石都々古和気神社)→(棚倉町)馬場都都古別神社八槻都都古別神社

写真㉓:境内の池


 写真㉔:縁結び長寿の神

写真㉕:祠にハートの穴が


写真㉖:社務所側から見た境内の様子

 

石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)

鎮座地:福島県石川町下泉269

御祭神:味耜高彦根命、大国主命、誉田別命

備考:陸奥国一宮

 

都都古別神社(馬場)(つつこわけじんじゃ)

鎮座地:福島県棚倉町棚倉馬場39

御祭神:味耜高彦根命、日本武尊

備考:陸奥国一宮、別表神社

 

都都古別神社(八槻)(つつこわけじんじゃ)

鎮座地:福島県棚倉町八槻大宮224

御祭神:味耜高彦根命、日本武尊

備考:陸奥国一宮、別表神社